2020年06月23日

ついに進水式 〜見たことのない景色〜

ついに、ついにその日がやってきました。

快晴のもと、無事進水式を迎える事ができました。初めての自作カヌーで琵琶湖を進む。というか、カヌー自体、初めて乗りました(笑)。感想は…、感動しかありません。どこまででも漕いでいけます。

平日にも関わらず、仕事を休んでまで来てくれた皆さんに感謝です。皆さんに沢山のパワーを頂きました。

新しい扉を開いてしまいました。そこには新しい景色が広がっていました。
50歳、楽しくなってきました。さぁ、冒険に出るぞー!

IMG_20200623_095009989.jpgIMG_20200623_181529_374.jpgIMG_20200623_181538_245.jpgIMG_20200623_170937_634.jpgIMG_20200623_105250530.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月22日

canoe on car.

ところで、
僕のカヌーは車に積めるのか?
試しに積んでみました。

シンデレラフィット ?
ぎりぎり?

無事積めました。
ちょっと擦ったけど汗

IMG_20200622_144718749_HDR_2.jpgIMG_20200622_144827653_HDR.jpgIMG_20200622_153642818_HDR.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

進水式のお知らせ

製作開始から約1年…
ついに、僕のカヌーが、間もなく完成しました。
23日(火)10時〜 北小松水泳場で浮かべてみようと思います。ご興味のある方、覗きに来て下さい。

画像は真鍮で作ったネームプレート。
僕の相棒、名付けて「タンタン号」です。


※ 当日、天候により場所を変更する場合があります。インスタにてご確認下さい。

IMG_20200612_154037787.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

カヌーパドル2種類完成!

カヌーパドル2種類完成!

材種:パイン・ダグラスファー・ウリン
仕上げ:グラスファイバー+エポキシ+ウレタン塗装



IMG_20200813_164903539.jpgIMG_20200813_164920826_BURST001.jpgIMG_20200813_164945406_HDR.jpgIMG_20200813_165045681_HDR.jpgIMG_20200813_165101323_HDR.jpgIMG_20200813_165254840_BURST000_COVER_TOP.jpg

posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月18日

ついに完成です。

約1年かけてようやく完成したカナディアンカヌー。ついに完成です。



IMG_20200624_142016687_HDR.jpgIMG_20200624_140452737_BURST000_COVER_TOP.jpgmoyou1.jpgIMG_20200624_140625496_HDR.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。