2020年04月13日

今度は失敗しないように

パドル製作。
今度は失敗しないように。
ちょっとづつ。

IMG_20200407_120142064.jpgIMG_20200407_120215636_HDR.jpg20200407_162922_093.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月12日

2回目は早い

気を取り直して、パドル作り直し。
気持ちさえ切り替えできれば、2回目ってかなり早くできるんですよね。家具でも立証済み。(失敗ばっかりか!)

失敗した分もそのまま予備の軽量バージョンとして進めて、計3本作ることにしました。励まして下さった皆さん、ありがとうございます〜

IMG_20200407_090408563.jpgIMG_20200407_090240879.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月11日

失敗!

いきなり失敗!!!

「仕上げ厚さ6mm」に出来るだけ近づけようと、調子に乗ってバンドソーで攻めてたら、なんと下側が4mm以下になってた…

ペラッペラッ…

軽いし、よくしなるし、結果オーライなのか?
漕いでる途中でパキッと折れて、琵琶湖で遭難してしまうのか…?
ファイバーグラッシングで固めたら大丈夫なのか…?
.
.
アカン…
立ち直るまで時間を下さい…

IMG_20200410_152912_054.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月10日

パドル2本の元

パドル2本。
塊ができました。
ここからシェイプアップします。

IMG_20200405_102000867.jpgIMG_20200404_100010799.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

パドル2本目その2

カヌーパドル作成中。
うまいこと曲がったので接着。
2つに開いてシャフトに接着。

IMG_20200401_140058075_HDR.jpgIMG_20200401_144912374_HDR.jpgIMG_20200403_112628603.jpgIMG_20200403_115929919_HDR.jpg
posted by 雄倉高秋 at 00:00 | Comment(0) | 自作カナディアンカヌー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。