このところ、あちこちで面白そうなイベントが開催されています。
今週金曜日から3日間、「木工家ウィークNAGOYA」が開催されます。全国から木工家が名古屋に集まり様々な楽しい企画や展示が用意されるそうです。
お友達の「家具工房 榎栞」も参加されます。名古屋にお出かけの方は是非覗いてみては。
詳細はコチラ→ http://woodworkers.jp/
=====================================================
このところ、あちこちで面白そうなイベントが開催されています。
今週金曜日から3日間、「木工家ウィークNAGOYA」が開催されます。全国から木工家が名古屋に集まり様々な楽しい企画や展示が用意されるそうです。
お友達の「家具工房 榎栞」も参加されます。名古屋にお出かけの方は是非覗いてみては。
詳細はコチラ→ http://woodworkers.jp/
=====================================================
昨日は、近くで行われたイベント「近江舞子の風」に出店してきました。
琵琶湖を見下ろす広大な森の中で行われたクラフト展とコンサート、たくさんのお客様に足を運んで頂き、実際にスープファニチャーの家具(大物はありませんでしたが)や雑貨を見てもらえることができて、大変嬉しく思っております。
出張初体験の私。初めての感想としては、「大変…」。
何日も前から準備して、車に積んだり降ろしたり。それでも当日は「あれがない」「これがない」と大慌てのセッティング。終了直前、雲行きが怪しくなり雨がパラパラと…。家具にはシートをあわててかぶせ、小物はテントの中へ。そのまま片付け始め、車に積み始める。ところが確かに全部積めたハズなのに入らない…(笑)。仕方なく妻の車にも積んでもらう。そうして全部積み終わる瞬間、超大粒の雨が滝のように降り出し、間一髪のところでした。
いつもイベントに出店されている方々は大変なのだと実感した1日でした。
それでも、いつも来て下さるお客様、初めてのお客様、その他大勢の方にお会いでき、また新しくスープファニチャーのことを知ってもらうことができて、とても充実した一日でした。
数日前からイベントモードでの仕事でしたが、今日からは通常モードの仕事に戻ります。工房横のショールームは定休日なしで10時〜18時まで営業しております(昼休み12〜13時/臨時休業有)。 皆様のお越しをお待ちしております。
===================================================
次の日曜日に開催されるのクラフト&コンサート「近江舞子の風」、あと2日となりました。場所は近江舞子の山の麓の庭園「一休庵」です。
実は、スープファニチャーがショールーム以外で店開きするのは初めて。何を持っていくか、何を作るか、何が必要なのか。なにぶん初めてのことなので、いろいろ考えながら準備の真っ最中です。
ショールームで販売している商品に加え、新作もいくつかありますので楽しみにしていてください。
25日(日)当日はショールームはお休みさせていただきます。是非「近江舞子の風」の方にお越しください。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
===================================================
かんじる比良「歴史ハイキング」のお知らせが届きました!
(↓クリックで拡大)
要予約となっております。是非ご参加ください。
また、「かんじる比良の会」では秋のイベント「かんじる比良2012」の参加者を募集しています。参加者は「かんじる比良の会」の会に入会して頂きます。 詳しくは下記事務局までお問い合わせください。
e-mail k.chato@fancy.ocn.ne.jp
fax 077-596-0458
お問合わせ 090-8456-5197(山川)
こちらは5月27日に開催されるコンサート&クラフトのイベント「近江舞子の風」のチラシです。スープファニチャーもクラフトマーケットで参加させていただきます。
(↓クリックで近江舞子の風ブログへ)
アクセスが少しわかりにくいかも知れませんのでご注意ください。
コンサート(15:00〜17:00)は有料(¥2000)となっております。スープファニチャーでも前売りチケットを販売しています。クラフトマーケット(10:00〜18:00)は入場無料となっています。
チラシご希望の方は郵送させていただきますのでメールにてご連絡ください。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。