以前から製作したかった新作、「NUTs low table」のダイニングテーブル仕様を、今回お客様の方からご要望いただきました。有難うございます。
今回お作りさせていただいたサイズはダイニングテーブルとしては少し小ぶりのw1400。お客様は、普段お二人でのご使用だそうですが、来客時には6名くらいで囲む事も可能です。
そして今回、もう一つ新しいチャレンジをさせて頂きました。
そう、コタツです。これまでにもいろんなお客様に「コタツを作ってもらえませんか?」とご相談を頂きましたが、無垢材で製作すると、コタツの熱により天板の反りや割れが発生する可能性が高いため、丁重にお断りさせて頂いてきました。今回のお客様は「うちで実験してもいいから、作ってくれませんか」とまでおっしゃっていただき、製作させていただくことに。本当にありがとうございます。
天板は2重天板になっています。下の天板は反り・割れの心配の少ない合板を使用しました。
ツマミを回すと上の天板がはずれ、間に布団を挟めます。天板裏には反り止め対策にプレートを埋め込みました。(来年春に天板の反りの状況を確認させて頂くことになっています。)
外したツマミは、幕板に埋め込まれたナットにねじ込んでおけば無くす心配がありません。
コントローラーは無段階調節。消し忘れ防止タイマーも付いているので安心です。
オフシーズンに無くしがちなコントローラーの収納場所も作りました。
椅子を4脚並べるとこんなかんじ。 角が無いので会話も弾みます。
■■ NUTs dining table 1400 (KOTATSU ver.)
w1400×d800× h620
finish : osmo #3123 pine
※ コタツとして使用するにはダイニング用コタツ布団とダイニングコタツ専用椅子が必要です。
お問合わせ:スープファニチャー