2012年03月28日

春の嵐

ここ数日、我が家では嵐のような日々が続いています。

日曜日。
娘たちの通っているピアノ教室の初めての発表会。長女は5年間、次女は2年間習った成果を発表する日。緊張しながらも無事に発表できました。本番に強い娘たち。

12032801_2  その日の夜、東京に住む甥姪達が遊びにやってきました。娘たちにとっては待ちに待った再会。

翌日は、近江舞子浜で行われる神事「比良八荒」の日。琵琶湖の嵐が収まり春が訪れる日です。次女が習っている野村太鼓も出るので、太鼓1年生の次女にとっては、これまた初の晴れ舞台の日。家族揃って見学しようと思っていたのですが、2〜3日前から発疹のあった長女の方が嘔吐&40度を超える発熱。妻が病院へ連れて行く。診断は水疱瘡+細菌感染で、即入院となってしまいました。

12032803

次女の比良八荒へは私が付添い無事終了。次女を祖父母に任せて、妻と交代で病院に泊りこむことに。幸い一晩で熱は少し下がり、現在は安定している様ですが入院は1週間程度になりそう。
我が家の嵐も早く過ぎてくれればと願います。

posted by 雄倉高秋 at 09:28 | Comment(0) | 家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。