今月めでたく7才になった次女。七五三参りの代わり?にユニバーサルスタジオへ先週行ってきた。記録として一日のスケジュールを書きとめておく。
パスとブックレット4(優先乗車券)は前もってローソンで購入しておいた。当日チケット売り場に並ばなくて済む。(前回は1時間以上並んだ。)
★9:10 に到着。まずは「ペパーミントパティのスタント・スライド」。二人乗りゴムボートで滑るウォータースライダー。濡れそうでかなり怖かった。
★「ジョーズ」へ。待ち時間15分と空いていたのでブックレットは使わず。
★次に「メルズ・ドライブイン」でコーヒータイム。外に出るとミニパレードショー「ハッピースノーパーティ」に遭遇。
★屋内型ジェットコースター「スヌーピーのグレートレース」。25分並ぶ。「ガチャン!」という音がうるさかった。
★12:10 ジュラシックパーク前の「ディスカバリーレストラン」で昼食。恐竜肉のランチプレート。
★「バックドラフト」前回も見たのに、最後の床が抜けるのには少し驚いた。
★「バックツーザフューチャー」乗車中、左右を覗きこむと6台ほど並んでいた。同時に同じ画面を見ていたのか。
★「スパーダーマン」初めて。ライドのボンネットにスパイダーマン他が飛んでくる。
★↓「スペースファンタジー」初めて。ET跡地。流れるように回転するライドが気持ちいいネ。めちゃ面白かった。ただ、入場前の写真撮影やケータイゲートの意味がわからんかった。アトラクション前でキャラクターと記念撮影。ところで何の映画?
★↓15:45 10周年記念ショー「Dreams are UNIVERSAL」。ストーリーがお父さん泣かせで、ちょっと感動した。
★「スタジオ・スターズ・レストラン」でケーキタイム。
★↓子供たちのリクエストでもう一度スヌーピーエリアへ。端から端まで遊び倒す。
★お土産タイム〜「スヌーピー・バックロット・カフェ」で夕食。ハンバーガー。
★↓19:15 お楽しみ「マジカル・スターライト・パレード」。提供アート引越センター。もうかってまんなー。
★このあともう一度お土産タイムをしてパーク終了。8:30。帰宅は10時過ぎ。いつのまにか子供たちも成長し、前回よりも乗れるライドが多くなったなー。リサお留守番御苦労さんでしたー。