2011年11月19日

干し柿の季節

11111901

スープの森も少しづつ紅葉し始め、朝晩のキンとした空気が秋の深まりを教えてくれる。そろそろ干し柿の季節。少し小ぶりだが毎年そこそこの実を付けてくれる野生の渋柿。皮を剥き、熱湯消毒して日の当たる軒先に吊るす。お日様の恵みでおいしくなる。昨年は家の西側の屋根のある物置に干していたが、日も当たらないうえ収穫間際に猿に全てやられたので、今年は家の南側の軒先に吊るした。ここにはウッドデッキがあり、リサが一日中いるので守ってくれる、ハズ。

ところが吊るす途中、柿を1つ落してしまい、その瞬間、リサに食われてしまった…。リサも狙っている干し柿、留守番中に犬小屋の屋根に登ったりして、食べてしまわないか心配である。

実は私は干し柿があまり好きではない。子供たちのおやつ用である。

posted by 雄倉高秋 at 08:35 | Comment(0) | 暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。