2011年07月26日

ご来場ありがとうございました!!!★その1★

11072402

「さんさん市 vol.2」にご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

前日・翌日は雨が一時降りましたが、当日だけは曇り時々晴れ。強烈な暑さもなく、まさにイベント日和の一日でした。11時のスタート前からお客さんは押し寄せてきて少し焦りました。

11072404

私はまず、「枝笛をつくろう」の講師。30分で終わらせる予定でしたが、次から次へとお客様がやって来られたので、結局2時間ほど開催させていただきました。

11072403

下の写真は幼稚園の先生。さすが呑み込みも早く、手慣れた手つきで夢中で作っておられました。

11072405_3

ワークショップを無事終えて、ショールームを覗くとこちらも人でいっぱい。小川と森に囲まれたウッドデッキも満席状態。森を眺め、川のせせらぎを聞きながら、のんびりとカレーを食べながら汗を流すお客さんたち。(デッキの写真を撮り忘れました。)

目の前の川では子供達がカニ探し。また、森の中でも「チビッコたからさがし」で探検する子供たちの歓声が一日中響いていました。

(後半に続く)

posted by 雄倉高秋 at 13:03 | Comment(3) | さんさん市2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この前はおじゃましまして、ありがとうございます。
なかなかゆっくりお話できなくて・・・
また、壁面に塗っているカラーの塗料のことについて
教えてください〜(^^;
Posted by cosi-cosi at 2011年07月27日 07:36
cosi-cosiさんも忙しい日にわざわざお越しくださりありがとうございました。グリーンとブルーの壁のことですか?「シャーウィン」で検索してみてください。グリーンは森の新緑、ブルーは琵琶湖をイメージして選びました。1268色もあるので、まずは、めぼしいカラーサンプルを選んで購入を。
Posted by soup2号 at 2011年07月27日 13:18
ありがとうございます〜
検索してみます。
Posted by cosi-cosi at 2011年07月27日 21:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。