ショールームができてから半年、工房が出来てからだと6年。ずっと仮設のトイレで我慢してきましたが、あと少しで水洗トイレが完成です。といっても簡易水洗ですが、使い勝手は水洗トイレとほとんど変わりありません。
トイレの設置にあたりネットで色々と調べていると、DIYで設置している人が結構いるのに驚き。それならとチャレンジしてみることにしました。まず、専用のタンクを購入。管を繋いで完成をイメージ。
大きな穴を掘ってタンクを埋める。土が固まる数カ月は水を入れておかないと、タンクが浮いてくる、らしいので満タンに。
埋め戻してコンクリートの準備。余っていた鉄筋を適当に転がす。
ご近所さんにミキサーをお借りした。やっぱ楽チン。
見よう見まねで左官仕事。なんとなく出来たかな。
この状態から1年半、ほったらかし。そしてようやく…。あーしんど。