2011年07月06日

トイレまでの道のり

ショールームができてから半年、工房が出来てからだと6年。ずっと仮設のトイレで我慢してきましたが、あと少しで水洗トイレが完成です。といっても簡易水洗ですが、使い勝手は水洗トイレとほとんど変わりありません。

トイレの設置にあたりネットで色々と調べていると、DIYで設置している人が結構いるのに驚き。それならとチャレンジしてみることにしました。まず、専用のタンクを購入。管を繋いで完成をイメージ。

11070602

大きな穴を掘ってタンクを埋める。土が固まる数カ月は水を入れておかないと、タンクが浮いてくる、らしいので満タンに。

11070603

埋め戻してコンクリートの準備。余っていた鉄筋を適当に転がす。

11070604

ご近所さんにミキサーをお借りした。やっぱ楽チン。

11070605

見よう見まねで左官仕事。なんとなく出来たかな。

11070606

この状態から1年半、ほったらかし。そしてようやく…。あーしんど。

11070601

posted by 雄倉高秋 at 23:15 | Comment(0) | ショールーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。