今週の日曜日に開催する「森の枝笛&バードコール製作教室」で製作するバードコールの紹介です。
バードコールは、狩猟の時の鳥寄せの道具としてヨーローッパで使われ始めました。縄張り意識の強い鳥は、自分と違う鳥の鳴き声を聞くと確かめに来る習性があります。
現在ではバードウォッチングの必需品として使用されています。金属部分をリズミカルにひねることで様々な鳥の鳴き声をまねることができます。
私が一番驚いたのは工房で試作品第1号を製作中、初めて音を鳴らした瞬間に外で野鳥が鳴き出したことです。この時の感動は今でも忘れられません。
製作自体はとても簡単、子供達でも充分製作できます。所要時間は20〜30分です。
(ナイフを使用するため、保護者の同伴をお願いします。)
フィールドに出かけるときのアクセサリーにもピッタリ。自然観察やキャンプ、公園や自宅の庭先に、自分で作ったバードコールで野鳥を呼んでみませんか?
※ 誠に勝手ながら8/4(土)は、臨時休業とさせていただきます。