2012年08月02日

森の枝笛

今週の日曜日に開催する「森の枝笛&バードコール製作教室」で製作する、「森の枝笛」の紹介です。

森の枝笛の製作教室は昨年も行いましたが、たくさんの方に参加して頂き大好評でした。子供が家で鳴らすとうるさいのではないか?と心配されている方もおられましたが、優しい音色を聞くと安心して参加されていました。

難易度は少し高めで、たまに音が出ない場合もありますが、鳴るまで再製作して頂いて構いませんのでご安心ください。

こちらも所要時間は20〜30分、大人からお子様まで楽しんでいただけます。
(ナイフを使用するため、保護者の同伴をお願いします。)

「森の枝笛」「バードコール」どちらも工房周りの森の手入れで出た枝を使用します。森に落ちている枝でも、手を掛けるとこんなに立派に、こんなにオシャレな道具になります。自分で作った森の枝笛を首からぶら下げ、アウトドアフィールドに飛び出しませんか?

12080201



posted by 雄倉高秋 at 13:03 | Comment(0) | workshop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

バードコールとは…

今週の日曜日に開催する「森の枝笛&バードコール製作教室」で製作するバードコールの紹介です。

バードコールは、狩猟の時の鳥寄せの道具としてヨーローッパで使われ始めました。縄張り意識の強い鳥は、自分と違う鳥の鳴き声を聞くと確かめに来る習性があります。

現在ではバードウォッチングの必需品として使用されています。金属部分をリズミカルにひねることで様々な鳥の鳴き声をまねることができます。

私が一番驚いたのは工房で試作品第1号を製作中、初めて音を鳴らした瞬間に外で野鳥が鳴き出したことです。この時の感動は今でも忘れられません。

製作自体はとても簡単、子供達でも充分製作できます。所要時間は20〜30分です。
(ナイフを使用するため、保護者の同伴をお願いします。)

フィールドに出かけるときのアクセサリーにもピッタリ。自然観察やキャンプ、公園や自宅の庭先に、自分で作ったバードコールで野鳥を呼んでみませんか?

12080101

※ 誠に勝手ながら8/4(土)は、臨時休業とさせていただきます。

posted by 雄倉高秋 at 08:40 | Comment(0) | workshop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする