2012年07月23日

京都市 I様

SOUP FURNITURE
雄倉 高秋様

新しい踏み台は転居を機に、妻がキッチンで使用するために購入させていただきました。前の踏み台は娘の手洗い用として、立ち始めた頃から今でも大変活用しております。どちらも実用的だけでなく、デザインが美しくインテリアにも調和しております。この様な素敵な作品は他のお店では見つけられませんでした。ありがとうございました。

12072301_2 

I様
いつもスープファニチャーをご利用頂きありがとうございます。また、お引越しおめでとうございます。新居に当工房の家具を取り入れて下さり、本当に嬉しく思います。写真を拝見して、ご家族皆さんに愛されている様子が伝わりました。末永く可愛がって頂ければ幸いです。本当にありがとうございました。

posted by 雄倉高秋 at 09:01 | Comment(0) | お客さまからのお便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

「かんじる比良2012」の開催日

今日は「かんじる比良」の会議でした。「かんじる比良」は毎年秋に開催される、作家さんやショップが元気な比良地域を発信するイベントです。今年は10月27〜28日に開催されます。

もちろんスープファニチャーも参加させていただきます。今日は現在参加予定のリストを見せていただきました。今年もまた新しい参加店が数件増えていたので、時間のあるときに覗かせてもらおうと思います。

「かんじる比良の会」では現在参加店を募集しています。今年の申込み締切は8月26日となっています。「出店してみようかな」と思ったアナタは、今すぐ最寄りの参加店または代表までお問合わせ下さいっ。

詳細はコチラ↓。
http://hira.michikusa.jp/top.html

12072101

posted by 雄倉高秋 at 11:17 | Comment(0) | かんじる比良 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月20日

森の枝笛&バードコール製作教室

↓クリックで拡大

12072001_5

posted by 雄倉高秋 at 12:32 | Comment(0) | workshop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

■高島市 K様

雄倉さん

 毎日暑い日が続く中、どのようにお過ごしですか。先日作っていただいた椅子を大変気に入って使っています。
 息子はテレビを見るとき、絵を描くとき、ご飯を食べるとき、必ず椅子に座ります。自分で椅子を運ぶこともできるようになりました。
 とてもすてきな椅子を作っていただきありがとうございました。

12072003

こちらこそありがとうございました。お子様の成長していく過程の中で、当工房のファーストチェアを使って頂ける事、本当に嬉しく思います。また、とても元気な写真も送っていただき、元気を分けていただきました!本当にありがとうございました。

posted by 雄倉高秋 at 13:12 | Comment(0) | お客さまからのお便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月05日

BEANs lowtable

NUTs low table」のデザイン違い、「beans low table」が完成しました。今回はウォルナットのカラーでご注文を頂きました。

12070501

「NUTs low table」同様、思わず撫でてしまいたくなる優しいフォルムに仕上げました。子供部屋では、お子様のお絵描きや、お友達とのおやつの時などに大活躍です。

12070502

リビングのソファ前のローテーブルとしてもいいカンジです。

12070503

■■ BEANs low table

w1100×d630× h350

finish : osmo walnut

price : ¥31,500

お問合わせ:スープファニチャー

(サイズオーダーも承ります)

12070504 抜け殻です…

=====================================================

 

 

 

posted by 雄倉高秋 at 13:53 | Comment(0) | 家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。