2011年04月01日

ディズニーリゾート

次女がじぃじに頼んだ卒園祝い、1年前から楽しみにしていた東京ディズニーリゾート(TDR)。明後日から行く予定でした。予約担当の私は、何カ月も前からファストパスやレストラン予約・ショー観覧席などがパックになったバケーションパッケージを必死の思いで予約。先週、パスポートやファストパスなどのセットが郵送されてきたので、わずかな望みを残していたのですが…。やはり営業再開はまだ少し先の様子。全てキャンセル扱いとなってしまいました(涙)。

TDRは埋立地にもかかわらず、建設時の適切な地盤改良のおかげで地震の被害ほとんどなく、今すぐにでも営業再開できる状態。震災直後、地元や被災地に2億円超の義援金を送ったり、スタッフが液状化の激しかった地元浦安市の復興ボランティアに参加したり、断水エリアにディズニーシーの水の使用を申し出たり。被災地の避難所にもディズニーショップのお菓子を配ったりしていたそうだ。

TDRに働いているスタッフは2万人以上。休業中のスタッフの給与は保障されているのだろうか。営業再開の目処が立たないばかりか出費続きのTDS、早期に営業再開できなければ経営はさらに厳しくなるだろう。未曾有の災害、暴走する原発、計画停電、こんなときに娯楽なんて、という声もあるだろうが、未来を背負って立つ子供たちの夢の国、なんとか早期に営業再開して日本を元気にしてくれればと思う。

11040101

posted by 雄倉高秋 at 20:16 | Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。