2010年12月13日

kitchen desk cabinet

キッチン脇で使用するデスク兼キャビネットのご注文を頂きました。食器類を収納したり、ノートパソコンが使えたりと、多目的なキャビネットになりました。あらかじめ採寸にお邪魔し、ぴったり収まるようにお作りさせていただきました。

10121301

天板はご要望によりタイルを施し、キッチンでの使用勝手を考慮しました。また、パソコン・周辺機器用にコンセント(アース付き)を配置しました。

10121302

これもご要望により、マグカップなどを吊るせるアイアンバーを取付けました。

10121303

■■kitchen desk cabinet

 w755×d450× h2390

 finish : osmo clear

 price : お問合わせ下さい。

10121304

下の写真はとても素敵でセンスの良いご夫婦のお宅です。壁・天井ともにぴったり収まりました(ホッ)。手前に写っているカウンターは、以前にご注文を頂いたレンジカウンターです。

この度はご注文、誠にありがとうございました。

10121305



posted by 雄倉高秋 at 09:24 | Comment(0) | 家具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

自然と暮らす、自然に暮らす

10120101

先週に我が家の畑で収穫した、今年最後のプチトマト。7月から11月まで、ずっと我が家の食卓を彩ってくれた。赤くならなかった実も、妻がジャムにしてくれました。太陽と大地の恵みを余すことなく頂きました。

今年も100個ほど作った干し柿は、完成間近で全て猿に食べられた…(写真無し!)。おいしく食べてくれたなら、それもまた良し。

10120102

とうとう12月。森の彩りも、数日前の強風でどんどん散り始め、もうあと僅か。湖西も間もなく、本格的な冬に入る。

山のふもとで薪を割り、畑を耕し、家具を作る。自然と暮らす、自然に暮らす。そんな毎日。

posted by 雄倉高秋 at 09:20 | Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする