次の日曜日は「燦々ショールーム(13:00〜16:00)」の日です。いつも通り、自宅で家具の展示を行います。お気軽にお越しください。
思い返せば、会社を辞めて知人の知人の家具工房に飛び込んだのが2002年の秋。今年の秋で家具職人の道に進んで9年目を迎えた。手探りで立ち上げたホームページも気付けばいつの間にか6万カウントを超えている(当時、ゼロスタートが恥ずかしかったので、実は1,000からスタートいたしました…)。宣伝もほとんどせずにここまで来れたのも、ホームページが24時間365日宣伝してくれている影響がかなり大きいと思う。
たくさんのお客様にも見て頂いていると思うが、マスコミの方々にも見て頂いているようで、ちょくちょく取材のお話を頂く。
先日発売された「私のカントリー No.75」にも、薪ストーブのあるお宅ということで自宅を掲載して頂いた。さすが老舗雑誌だけあって取材もとても手際よく、部屋をいかに美しく撮るかというこだわりにプロの意識を感じた。
星の数ほどあるホームページの中から、こんなちっぽけな家具工房を見つけて頂き、いつも本当に感謝・感激である。そして、インターネットという便利ツールを開発してくれたどこかの誰かさんにも、心から感謝である。
現在の当工房の在庫品をご紹介いたします。
■■FIRST CHAIR ¥15,750
出産祝い・1歳のお誕生日プレゼントなどにも。お名前(アルファベット)や日付も無料で刻印させて頂きます。
■■FIRST TABLE ¥21,000
FIRST CHAIRとお揃いのテーブル。テーブルトップにはアクリル板をはめ込み、お絵かきにも最適。汚れを落としやすくしました。
■■CHILD KITCHEN ¥63,000
つまむ、まわす、ひねる、引く、かける、といった動作を促して、子供の発達を刺激します。お名前(アルファベット)や日付も無料で刻印させて頂きます。
■■CHILD A CHAIR ¥48,300
3段階に高さ調整できます。ガードバー、トレイ付き。
■■PT BOOK STAND¥63,000
表裏両面使用できるので、軽いパーテーションとしても使用できるブックスタンドです。(塗装前の状態ですので御希望の色を指定して頂けます。納期:約1週間)
■■PN CHEST ¥94,500
シンプルでありながら、かなりの収納力のチェストです。
どれも在庫数には限りがあります。品切れの際は納期にお時間を頂きますので予めご了承ください。サイズなどの詳細は、HPにてご確認ください。
ここんとこずーっと休み無しだったのでちょっとリフレッシュ。楊梅の滝ハイキングツアーに家族で参加してきました。
娘達は、幼稚園や小学校の遠足で何回も行ったことがあるらしいが、私と妻は行ったことがなかった。比較的楽な雌滝と、上級者向けの雄滝があることは知っていた。集合場所に到着し、雄滝も見に行くと聞いてさらにヤル気が出てきた。
元気村から徒歩10分。無事、雌滝に到着。記念撮影をし、ここからが本番、と気を引き締める。
そのまま雄滝に向かうコースは上級者向けらしく一度スタート地点まで引き返し、簡単なコースから雄滝を目指す。と思っていたが、15分登って到着した本日の最終地点は、雄滝を望める展望台だった。確かに「雄滝も見に行く」に間違いはなかったが、ちょっとがっかり。
元気村まで戻り、待っていたのは「郷土料理保存会」の皆様が作ってくれたおいしい昼食でした。「かしわ飯」「うち豆汁」「さつまいもドーナツ」。素朴で温かい郷土料理は、疲れた体にあっという間に吸収されていったのでした。
今年は夏が長かったせいか秋が短く一気に冬へという感じ。でもまだストーブに火を入れずに済んでいるので、去年よりは暖かいのかも。
雪虫がチラホラ現れ始めた。おしりについた粘着性の綿が雪みたいだが、手に取ってしまうと2度と飛べなくなって死んでしまうので、そっと見守る。大量発生すれば数日後には初雪が降る。そろそろ煙突掃除の時期である。夏の間に鳥が巣を作っている場合があるので、シーズン直前に掃除するのがよい。
我が家に5つある天窓のうち、ロフトの天窓から簡単に屋根に上がれる。丸トップをはずすと鳥の巣はないが煤だらけである(写真左)。タワシのオバケみたいなやつにワイヤーのついた専用の道具を突っ込む。我が家の煙突はほぼ垂直なのでスムーズに入っていく。丸トップの煤も落し、所要時間約10分で綺麗に(写真右)。あとは薪ストーブの中に落ちた煤を掃除する。我が家の唯一の暖房器具である薪ストーブに感謝の念を込めながら、丁寧に掃除した。
間もなく我が家のストーブにも火が入る。残すは薪割りである。今シーズンもまだ半分くらいしか出来ていない…。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。