8月、夏本番。エアコンのない工房での作業がきつい季節です。製作も遅れ気味。お待たせしているお客様、申し訳ありません。
梅雨が明けてから、畑の野菜の収穫も本番になってきました。毎朝、大ボウルに山盛りの野菜と、自作の捕獲器で採取したテントウムシダマシとマルカメムシが収穫できます。無農薬なので害虫の発生もしかたありません。それだけ安全ってことデス!
こちらは自宅前のフェンスに巣作りしはじめたアシナガバチ一家。危険なので駆除させていただきました。ここでは毎日自然との闘いです。でも嬉しいことも。
昨日、工房の網戸をよじ登っていた蝉の幼虫。夜、家族で見守りながら無事羽化。1時間余りの神秘的なショーでした。